
ナノイオンドライヤー?って何?

弱酸性で保湿効果が高いドライヤーだから髪が痛まないんだって!
ナノイオンドライヤーってご存知でしょうか?
僕は名前だけ何となく聞いたことがあるのですが、仕組みは一切知りませんでした。
ただ何となく普通のドライヤーと比べれば髪に優しいんだろうな位のイメージです。
ちなみに別記事にて、振動で乾かすドライヤーと光で乾かすドライヤーを紹介しましたので下記リンクからご覧ください!
⇒【復元ドライヤー】振動で乾かす!髪を傷めず体質改善もできる人気ドライヤーとは?
⇒【光ドライヤー】髪が痛まない光で乾かすドライヤーとは?仕組みと評判!
ナノイオンドライヤーは従来の熱で乾かすドライヤーとは異なり、ナノイオンを含んだ風を放出するドライヤーとなります。
仕組みについては後述しますが、従来の熱で乾かすドライヤーよりも髪が痛まない仕様になっております。
ドライヤーは髪が乾燥して痛みがちというイメージがありますが、ナノイオンドライヤーは保湿効果が高く痛みにくいという特徴があります!
僕は結構テキトーなタイプなんでいつも気づきもしないレベルでドライヤーをガンガン使って髪にダメージを与えていました。
そのあたりきちんとケアできるタイプでもなかったのでこの手のアイテムは素晴らしいです!
今回はそんな優れもののナノイオンドライヤーとは一体何なのか?どんな効果があるの?って所を詳しく紹介していきます!
ナノイオンドライヤーっていったい何なの?
ナノイオンは空気中の水分とマイナスイオンを合体させたマイナスイオンよりもさらに保湿効果のあるイオンの事です。
実際その効果によって、ナノイオンドライヤーは従来のドライヤーと比べて枝毛の発生率がおよそ3分の1程度になってとも言われています。
どういう事かというと、そもそも髪は摩擦によってどうしても痛んでしまいます。
なので髪に十分な水分量があれば摩擦によってのダメージは軽減されるので結果的に枝毛の発症率の減少に繋がるという仕組みです。
また、髪のパサつきが抑えられるのでヘアケアだけでなくスタイリングもしやすくなるというメリットもあります!
ナノイオンドライヤーの効果とメリット・価格
先程紹介しましたようにナノイオンドライヤーは従来の熱で乾かすドライヤーとは異なり、保湿効果に優れています。
ここでは一般的なドライヤーと比較してどう優れているのかを紹介していきます!


画像:maxell
画像を見ていただくとはっきり分かるように、髪に十分な水分がないとキューティクルがはがれやすい状態になってしまいます。
しかしナノイオンドライヤーで髪に十分な水分を供給できればキューティクルが引き締まって髪へのダメージが減少し、うるおいとツヤのある髪になります。
それは静電気が起きにくくなることです。
maxell製
パナソニック製
ナノイオンドライヤーの評判・仕様
- 髪がしっとりまとまるので重宝しています。
- ロングヘアの自分には髪のまとまりが助かります!
- 髪の調子もそうですが、頭皮のうるおいも実感できます。
- 仕上がりが全然違うので今までのドライヤーにはもう戻れません。
通常のドライヤーよりも値が張りますが、その分の効果は十分あるでしょう。
メーカーによって仕様は違いますが、参考としてllexam製の商品の仕様を載せておきます。
ナノイオンドライヤー | MX-HD1000 |
電源 | AC100V 50/60Hz |
消費電力 | 1200W |
カラー | ホワイト |
外形寸法 | W19.8×H24.0×D9.0 |
質量 | 670g(コード込み) |
コード長 | 2.7m |
スイッチ | 温度切替スイッチ:HOT/MID/COOL
風量切替スイッチ:HIGH/LOW |
付属品 | セットノズル |
まとめ
コメント