
めっちゃ使えるアプリなので皆に紹介したい!

これは便利だからオススメできるね。
僕は普段から結構自販機でコーヒーとか水を買う自販機ヘビーユーザーです。
僕はあまり意識していなかったのですが、考えてみると普段自販機で飲み物を大体1本~2本位買っているんですがよくよく考えると塵積って山みたいにまあまあな出費になっているんです。
朝コーヒー買って、昼か夕方にまた買うみたいな感じで自販機を利用する僕と同じような自販機ユーザーって結構いると思います。
そんなヘビーユーザーの僕が何故知らなかったんだ!というお得アプリを発見したので紹介したいと思います!
ポイントカードのアプリバージョンみたいな感じですね。
最近の自販機でスマホをかざす所があるやつあるじゃないですか。
それを利用したアプリなんです。
簡潔に言うと自販機でなにか飲み物を買うときにスマホをかざして、15pt貯まれば好きな飲み物がタダでひとつもらえるというシステムです!
お得なアプリCoke Onって?
コカ・コーラが提供している自販機とスマホをBluetoothで接続する事でポイントを獲得して15pt貯まれば好きな飲み物を一つタダでゲットできるアプリです。
ちなみに一回の購入で1ポイントなので15回利用すれば1本タダというサイクルになります。
Coke Onの使い方

使い方を具体的に説明しますと、まずはアプリストアでCoke ONをインストールします。
インストールするとBluetoothと位置情報をOnにして下さいという画面がでますのでそれに従いOnにします。
前までは位置情報を常にOnにさせられて面倒だったのですが、アップデートによりアプリ使用中のみ許可が選べるようになりました!
その設定をしてしまえば後はスマホ対応の自販機でCoke Onを起動して料金の所にスマホをかざして料金表示のバーが黄色から青色に変わればそれで接続完了です。
その状態でいつものように飲み物を買えば一つで1ptが加算されます。
僕の生活スタイルですと月曜日~金曜日が仕事の普通のサラリーマンですので週5日会社に行っています。
自販機を利用する頻度は一日で1回~2回です。
大体土曜日と日曜日も出かけていて自販機を平日と同じ位使うのでおよそ1週間で1回タダでもらえています!
ひと手間かけるだけで定期的に自販機代が浮くと考えればめんどくさがりな人でも使わざるを得ないのではないでしょうか。
スマホ対応自販機の場所をマップで確認できる!
このアプリではスマホが使用できる自販機の場所をマップで確認できる機能があります。
この機能を利用する事で近くにあるスマホ対応自販機を探してCoke Onを利用しやすくなります!
前までは都市圏以外ではそもそもスマホ対応自販機が少なかったという欠点もありますが、近年続々と増えていっていますので利用しやすくなってきました!
お得なキャンペーンも定期的に行っている!
Coke Onではほぼ常時キャンペーンを行っています。
例を挙げますと
- 特定の飲み物でCoke Onを利用すればポイントが通常の2倍になる。
- 時間帯で対象の飲み物でCoke Onを利用すればポイントが2倍になる。
等などお得なキャンペーンを行っています。
そのほか最早Coke Onは関係ありませんが普通にキャンペーンを行っているドリンクの情報も確認することができます!
ウォーキングでもポイントが貰える!
Coke Onには自販機にスマホをかざしてptを得るほかにウォーキングをしてptが貰える機能も搭載しております。
ウォーキング機能で一週間の歩数目標を設定し、目標を達成すればptが貰えます。
ちなみにこの機能を利用するにはスマホの設定からフィットネス・トラッキングの所からCoke onをOnにする必要がありますので忘れずに設定してください。
目標達成以外でも歩数累計での特典や期間限定でイベントなんかも定期的に行っていますのでこの機能を併用して利用すれば更にお得です!
普段あんまり運動しない人、そう僕のような人間でもウォーキングする時なんかについでに起動しておけば少し得するので一石二鳥だといえます。
まとめ
こういうポイント集め系のアプリって結構めんどくさいイメージがありますよね。
このアプリはインストールして最初のBluetoothと位置情報の設定さえしてしまえば終了なので最初の導入が楽という地味ながら大きい利点があります。
自販機の利用は生活する上でほぼほぼの人間が利用するものなので生活に馴染みやすいのもまたひとつのポイントなのではないでしょうか!
インストールしたもののあれしてこれしてっていう煩わしい作業がないのでシンプルに使いやすいいれ得アプリなんでほんとにオススメです!
コメント