
Amazonプライムが優秀過ぎる
※価格改定につき文章修正しました。(2020/5/5)
実際Amazonプライムに登録することでどんなサービスが受けられるのかって言われると、僕は注文した商品が早く届いたり映画を見れたりや音楽が聴いたりできる位のイメージを持っていました。
Amazonプライムっていう名前を聞いたくらいの人だと僕と同じ様なイメージの人は多いんじゃないでしょうか。
イメージは間違っていないんですが、想像を遥かに超えまくっていました!
しかも月間プランだと500円(税込み)、年間プランだと4900円(税込み)で利用できるというランニングコストの安さも半端ないです。
今回はそんなAmazon Primeについて紹介していきます!
受けられるサービスの種類が半端なく多い事とそのクオリティの高さを説明するとゴチャゴチャしてしまいます。
ですので、できるだけわかりやすいように登録方法から受けられるサービスをカテゴリにまとめてご紹介していきます。
Amazon Primeへの登録方法とかかる費用
- AmazonPrime30日の無料体験を試すのページからアクセスする。
- 無料体験申し込みをクリックして後は画面の指示に従い登録する。
以上です!
正直一瞬で終わるといっても過言ではありません笑
AmazonPrimeは月間プランと年間プランを展開しています。
月額500円(税込み)
年額4900円(税込み)
年間プランの方が若干お得ですが、自分にあったプランを選べばOKです!
AmazonPrimeの無料体験30日間を利用するにあたって、必ず設定しておかなればならないポイントがあります。
それは30日間を終えると自動的に有料Amazon会員へ切り替わってしまうんです。
何も知らずにそのままにしておくと年会費4900円が請求されてしまいます!
これを防ぐためには日数を覚えておくかもしくは自動更新の3日前通知設定をするかです。
自動更新の3日前通知設定の仕方を簡単に以下に記載しますので忘れずに設定しておくことをオススメします。
- アカウントサービスから『アカウント設定』の『Amazonプライム会員情報の管理』をクリックする。
- 開いたページの『会員資格を終了する』をクリックする。
- 表示される画面の『更新前にお知らせを受けます』をクリックしてあげれば終了です。
元々使い続けるつもりで申し込んだ人以外で有料会員登録を迷っていたり使っている中でやっぱり必要ないかなって思う人は忘れずにしておきましょう。
配送料や配送の種類について
Amazonと言えば通販ですので配送関連のサービスはやっぱり気になる所です。
思っているよりも便利なサービスを手広くやっていますので一つづつ紹介していきます。
以下サービスはAmazonプライム会員ですと全て無料です!
配送料無料は注文合計額が2000円以上の場合に限ります。
画像:Amazon
Amazonが発送する商品を注文確定から最短で翌日に受取ができるサービスです。
配送にかかる時間は注文から大体1日~2日って感じです。
急いで物が欲しいよ!って時に嬉しいですね。
ただし、日時の指定はできませんのでそこだけ注意してください。
当日お急ぎ便はお急ぎ便の当日版と思ってもらって大丈夫です!
具体的に言うとAmazonが発送する商品を注文確定からの当日に受取ができるサービスの事です。
ただこれは何時でも選択できるわけではないです。その商品が当日配送ができる場合のみ選択できます。
僕の経験上、午前中に注文した時だと選べる可能性が高いです。
こちらもお急ぎ便と同じで時間の指定はできません。
これが無料で使えるのが個人的に一番嬉しいです。
その名の通りAmazonが発送する商品を指定した日時で受け取りができるサービスです。
中々いつも自宅に居るわけにはいかないので自分の都合がいい時間を選んで商品の受け取りができるっていうのはかなりデカいですよね。
2種類のお急ぎ便と場面に応じて使い分けしていく感じですね!
画像:Amazon
こちらは一番最速での配送を受けられるサービスです。
なんと発注から最短で1時間で商品が届きます、いくら何でもやりすぎ感がすごいです!
ただ、残念ながら日本全国で可能というわけにはいきませんし、プライム会員でも無料ではありません。
また現状このサービスを利用できるのは東京都10区のみです。
- 板橋区
- 中野区
- 北区
- 豊島区
- 文京区
- 荒川区
- 足立区
- 新宿区
- 練馬区
- 杉並区
また、こちらのサービスは専用のPRIMENOWというアプリをインストールする必要があります。
ダウンロードはこちらから↓
映画、音楽、書籍関連
僕は結構映画やアニメも見たりするのでこれはめっちゃありがたいです。
最近はTSUTAYAとかでDVDやブルーレイを借りて映画なんかを観るっていうのもなくなってきてますし、店舗の数がそもそも減ってきてますよね。
最近『えっ!?あそこのお店潰れてる!』って場面によくあいます。。
まず僕はそもそもがインドア気質ですので借りに行く、返しに行くという作業が果てしなく面倒なのでこういうサービスはめっちゃ助かります!
こんな感じでPRIME ORIGINALのマークがついてるやつはAmazonのオリジナル作品です。
Amazon以外では見られないので気になるのがあればバッチリ押さえておきたいですね!
Amazonプライム会員なら100万曲以上が無料で聴けてしまうんです。
僕は移動中や作業中なんかにずっと音楽を聴いているので嬉しいサービスの一つです。
個人的には下のポイントで書かせていただいた履歴から自分が好きな曲の傾向を解析し、流してくれるラジオ機能はかなり助かります!(ラジオと言ってもMCなしの曲のみです)
作業中なんかにラジオを聴いている時にいい曲が来たらやるやないか!って思います。
ダウンロードはこちらから↓

勿論、kindleだけじゃなくてスマホでもPCでもタブレットでも大丈夫ですので安心できます。
ショッピング関連



その他お得な情報

【Amazonプライム】登録方法や気になるお得なメリットを徹底紹介!:まとめ
コメント